クリスマス

f:id:Missingkiry:20211214003035j:plain


そろそろクリスマスですね。

昔読んだ「ゴルゴ13」という漫画で、ソビエトではクリスマスと言わず「ヨールカ(もみの木祭り)と呼んでいる」と言う話を思い出しました。

西側のイベントに丸乗りしてたまるか!みたいな事が描かれていましたね。

だったらやらなきゃいいのに、と高校生の僕は思いました。

そしてふっと。

フランス語でクリスマスはなんて言うんだろ?と考えたのですが、今まで聞いたことがないなぁ……。

で、日仏辞典で調べてみたら。

「 NOЁL 」とありました。

ノエルって言うんだぁ。

それにしても Ё のスペルの点々の意味ってなんだろ?。

とにかくフランス語でクリスマスはノエル。

うん、ノエル。

ノエル?。

あれっ?。

じゃあこれってフランス語だったんだ。


f:id:Missingkiry:20211214004053j:plain


bûche de noël

ブッシュ・ド・ノエル。

また u の上のへの字がね。

ちなみに「 bûche 」は薪とかたき木と言う意味だそうです。

「 de 」は前置詞で「~の」と意味なので、結局のところ bûche de noël は「クリスマスの薪」のようです。

フランス語を学習する事は本当に難しく、体感的に英語の5~6倍大変な気がしています。

ラテン語から直の言語は動詞の活用が多すぎ。

フランス語では1つの動詞で、主語によって活用が6つあります。

これが過去形や未来形でも活用変化が起こるので、暗記するのに苦労しています。

でも覚えるしかない ( ;∀;)。