悔しいねぇ

インベンション1もね。

難しいからなかなか弾ける様にならない。

初めての発表会の時に、よくあの状態まで持ってこれたと思う。

今更ながら。

でも。

あの頃の僕はもう居ない🤣🤣🤣。

 

 

最近また気になりだして、少し練習しています。

ですから徐々に掴めて来てはいます。

前もそうだったけど、特に最後の所が苦手。

未だにゆっくりじゃないも弾けない。

 

 

赤線の所はもう放っておいても弾けますが、青線のところですよねぇ~。

ちょっとした跳躍があるから、意識しすぎて乱れがちなんですよ。

暗譜が消えてるのが1番の問題なんですけどね。

何とかして乗り越えたいなぁ。

そして次回の発表会で弾きたい。

先生は許してくれるのかしら?。

そこも問題だな🤔。

マイバイシクル

最近また身体の調子が悪いです。

でも悪いのは僕だけでなく、僕の自転車も調子が悪いです。

なんなら自転車の方はずっと調子が悪いです。

AEONで買った自転車ですが、本当に最悪なんですよ。

とにかくカスタムかパーツ交換をしまくって、その費用だけで楽にその自転車を買えた程です。

もう2度とAEONで自転車は買わないと誓いましたよ。

 

 

今回は自転車で駅まで行こうとしたら、チェーンが外れました。

チェーン外れ位なら自分で直せますが、もうチェーンが伸びきってしまって収拾が付かないのです。

通常は後輪を後にズラしますが、その逃げも限界に達しています。

はぁ……💨

 

 

たるんたるんです。

尾形君のお腹みたい🤣。

自転車漕いでる時にいきなり外れると本当に怖いから、もう諦めて新しく自転車を買うことにします。

何度ヒヤリとした事か。

ここも折れたから自分でステーを作ってネジで固定しました。

 

 

カゴも脱落してしまうから、結束バンドで止めてあります。

 

 

ダサっ。

このネジも取り付けてないとハンドルが抜けます。

 

 

ギャグかよっヽ(*`Д´)ノ。

真面目に常に危険な状態なんですよね。

まっ、新年度始まったし、係長代理に昇格したしで。

軽い乗りで自転車買ってきましたよ。

この自転車の引取料は無料でした。

 

 

お値段は防犯登録含めて28,000円ほど。

カラーに拘りはありませんが、駐輪場で探しやすい色を選んだつもりです。

これでやっと気持ち良く自転車通勤が出来ます。

先の自転車はサドルとスタンドも交換してます。

勿論タイヤも2回。

スポークも5本折れましたし。

とにかく全てがダメ。

皆さんもAEONの自転車は止めた方が良いですよ。

ガツンとやろう!

職場の人が「ガツンとサイダー」とかいう缶チューハイが好きらしいんですよ。

でももう販売してないらしくて。

少々嘆いておりましま。

その話を聞いたのが昨年の夏辺りでしたか。

月日は流れ。

先日珍しくLAWSONに行ったときに、何気に缶チューハイコーナーに目を配ったんですよ。

普段缶チューハイは飲まないから、そちらの方に目が行かないのですが。

たまたまだったんですけど、何とガツンとサイダーが売ってたんですよ。

確かに「時々残り物がコンビニにあるんですよ」とは聞いてましたが。

まさかこんな所でご対面するとは。

早速買い占めようとしたら、残りが2本しかありませんでした。

誰かしら狙って買ってるのかもね。

ガツンとサイダーだけ品薄でしたもん。

心残りでしたが、その残りの2本を買って帰りました。

 

 

よく見たら「ガツーンとサイダーサワー」という商品名ですね。

早速次の日のその人に差し上げたら大喜びしていました。

後日またLAWSONに行ったら8本あったので、全部買って帰り又その人に差し上げました。

もうキリがないから一旦これでお終いです。

 

ビル管の過去問を解くとき用に、解答用紙をExcelで作りました。

やっぱり180問あるから、解答書くときに問題番号も書くのが面倒になってきたのです。

 

 

回答欄は極力左に寄せて、右に余白を大きく取りました。

間違えた問題をこの余白を使って復習?します。

両面コピーしたので、暫くはこれで過去問を気持ち良くやれるでしょう。

 

 

ビル管の資格は項目が7つの章となっています。

昨年まで所長をやっていたヨネスケは、この資格を取るのに11年掛かったと言ってました。

1年に1回しか試験がないのも問題だよね。

僕は1発合格を目指していますが、果たしてどーなるでしょうか?。

自分でも楽しみです。

両立できるのか?

日曜日は朝から目眩で💫、ピアノのレッスンをお休みしちゃいました。

当日キャンセルだったから先生に申し訳なくて。

許してチョンマゲ。←反省の色なし

次の日の月曜日も身体がフワフワしたままで、本当に今年の春は身体が変。

これも年なんでしょうかね。

 

さて、職場では色々とゴタゴタがありまして。

端的に言うと、皆が行っている業務の資格保持者が少ない事が1つの問題となっています。

その資格の名称は「建築物環境衛生管理技術者」と言う、やたらと長ったらしい名称です。

通称「ビル管」と言われている資格ですが、僕のポジションでは必要ありません。

なので今までその作業に従事している人達が取得するのを待っていましたが……

誰も取らねぇ╭(°ㅂ°`)╮……。

昨年1人受験しましたが、悲しくも落ちてしまいました。

ここは1つ、僕も重い腰を上げて、僕がビル管取ろうかと思い始めましてね。

早速テキストを買ってきました。

 

 

一応今年度から係長代理となったので、皆よりちょっとだけ上の役職にはなったからさ。

このエリアの資格に手を出してもいいかな?って思いました。

下手に縄張り侵して取っちゃうと「若葉椰子がビル管取ったんだから、お前らも取れよ」って会社側が皆に言いかねないからね。

そうなったら皆に申し訳ないし。

まぁ、役職の形的にいっかな?と判断しました。

昨年受験された方によると「過去問の参考書もあった方がいい」と、彼お勧めの参考書も買っておきました。

参考書と過去問集は数日前にAmazonでポチっておきました。

 

 

通称「赤本」と呼ばれているそうです。

これは過去6年間の問題と解答解説が載っているとの事。

ビル管の試験は問題が180問主題されるので、この過去問集はそこそこの厚みがあります。

 

 

ざっと4cmもあります。

このままでは非常に使いづらいので、上手くバラして冊子形式にしたいと思います。

先ずはアイロンを使って、本の背の部分を温め糊を緩くします。

 

 

こよビル管理士試験 模範解答集と印されているところですね。

ここを温めてから剥がします。

そして失敗🤣🤣🤣。

 

 

思ったより上手く剥がれない。

くそう。

この後根気よくアプローチして、何とか全てを剥がせました。

そしてカッターナイフで問題と解答を切り分けます。

 

 

そして作業完了。

このままでも良いとは思いますが、一応保険として背の部分にマスキンクテープを貼って補強します。

本当は製本テープで貼りたかったんですけど、100均で見つけられませんでした。

なので仕方なくマスキンクテープを。

 

 

青のマスキンクテープは問題で、黒のマスキンクテープは解答と分けてみました。

パッと見た目で見分けがつくかな?って。

これで下準備が完了しました。

 

 

問題解いた後にこの様なスタイルで解答を見れるのは大きなメリットです。

 

 

これからバンバン過去問やりなが、先のテキストで知識を深めてゆきます。

1度過去問をやってみた感想としては、法令は常識的な部分が大きいのでさほど問題はなし。

ただ専門的な事になると途端にダメですね。

自分の傾向が分かったので、上手いこと対策を練って挑みましょう。

ちなみに試験は10月で、受験にあたっては会社から受験資格の証明をしてもらわないと受験できませんん。

そこはちょっと面倒です。

あぁ、そうだ。

フランス語の準2級の試験は11月です🤣。

Karrimor

いい天気。

気温も24℃まで上がる予報だし。

昨日サクラの開花宣言も出ましたね。

さて。

太陽がやる気満々なので、今日の自転車通勤は帽子をかぶって行きましょう。

先日AmazonでポチしたKarrimorの帽子をね。

 

 

でも到着した時に帽子はくちゃくちゃでした。

だからスチームローラーアイロン掛けて、シワを取り除きたいかな。

 

 

う~ん、残念。

このカラーだけピンクのワンポイント入りです。

ちなカラーはネイビーだか紺だかです。

まだタグも外していないので、取り敢えずタグを外しましょうかね。

 

 

きっとこの帽子が僕の顔面肌を紫外線から守ってくれるでありましょう。

この帽子は頭周りを調節出来るので、自分の頭周りにジャストフィット出来ます。

メッシュ構造にもなっていて、蒸れない様な作りにもなっています。

Karrimorがアウトドアーグッズのメーカーだから、色んな工夫がされているのが良く分かります。

では行ってきます!。

今はこれら

今朝の朝練はやりたい事をやります。

まずはベートーベンの月光第二楽章。

なかなか指が目覚めないです。

 

 

この曲もよく見ると♭が5個もあります。

となると譜読みが難しくなるわけで……。

当然進捗が悪い。

でも何とか最初の方は思い出してきてますが、ここら辺りからもう怪しい。

 

 

ここから先から進む気配なし。

う~ん。

バッハのインベンション1にいこう😀。

 

 

これはいつか発表会でリベンジしたい。

絶対にしたい。

あの屈辱を晴らさないと眠れない。

毎日ガースカ眠ってるけど。

この曲もあちこち指が眠ったままなんだけど、特にこの赤矢印から先が全く弾けない。

 

 

最後の盛り上がりの所だけど、指が「初見ですよ、ここ」って言ってます。

うろ覚えのレベルにも満たないのです。

まぁ本当は少しずつでも毎日練習した方が良いんですけどね。

でも自分の中で「旬」が移り変わってしまうものだからさ。

これは仕方ないと思います。

イヤホン問題解決

昨日Amazonでポチした、ワイヤレスの首掛け式イヤホンが到着しました。

耳に入れるだけのヤツだと紛失怖いし、骨伝導のは当ててる所が痛くなるしで。

暫くその件に関して放置していたんですが、ワイヤレスの首掛け式があると昨日知ったのです。

お恥ずかしながら。

正直オーディオ機器なんて全く興味がないからね。

でも頼り甲斐のあるイヤホン見つかって良かった。

 

 

最初はソニーの買おうかどうか悩んだんですけど、この無名?のイヤホンも人気があったのでこちらを選びました。

ちなもちろん中華製です。

中身は本体と替えのイヤークッションと受電ケーブル。

 

 

特徴としてイヤホンが絡まないように、イヤホンのお尻が磁石でくっつく事。

あとこれも絡み防止としてだと思いますが、コードが太いです。

 

 

こんな感じでお尻がくっつきます。

この仕様が本当に利点なのかは定かではありません。

あとはコードの耳へ向かう立ち上がり位置が調整できる事。

 

 

いまは器具のすぐ傍からコードが立ち上がる状態ですが、首掛けの所にあるリングを移動させれば耳の真下にコードの立ち上がりを取れます。

 

 

これが微妙に便利らしいです。

2023年までの製品にはこの仕様はなく、2024年からこの仕様となったみたいです。

欠点?としては操作ボタンのセンスが無いところかな。

 

 

とてもスタイリッシュとは程遠いデザインですよね。

まぁ2,000円だからねぇ~。

ちゃんと日本語の取説もありました。

 

 

これは助かる。

充電時間は急速で1.5時間程だそうで、再生時間はなんと35時間なんだって🙌。

これは本当に驚きです。

僕はこれを使いながら、ウォークマンで語学学習をします。

たぶん音楽は殆ど聴かないと思います。

聴いてもピアノの練習曲だけですね。

早速充電して使ってみましょう。

10分ほどの充電でも、取り敢えず数時間は利用できるそうなので試してみます。