やっぱり違うねぇ

引っ越し話の延長線として、Viviがフランス語で「引っ越し」と言う単語を教えてくれました。

ニュアンス的には “引っ越す“ と ”引っ越した” ですね。

 

 

英語でも記してある通りです。

漢字はViviが書いてます。

凄いよね。

その下は1回書いたはいいが、自信がないから横線引いてました。

e のアクソンが自信がなかったみたい。

下の方のスペルは é ではなく、普通の e だそうです。

使い方の例文も書いてくれました。

 

 

直訳としては「来月、私は明大前に引っ越すので中野から引っ越します」ですね。

上のピザカットの絵は無視して下さい(笑)。

ちなみにピザではなくガレットのお話なのですよ。

(to) の下の単語は pour なんですけど、p の字がメッチャ端折られてます。

これがネイティブの味やね。

そうそう。

最近悩んでいるのが、自分でスペル書いていて v と r が区別つきにくくなる時がある事。

あと n と u も。

アルファベットって何となく勢いで書いてるから、そこら辺少し雑になりがちなんだよなぁ。

書き慣れてきてから悪くなってるので、このらで引き締めないとかな🤔。

 

僕は興味がなかったから知りませんでしたが、フランスの大学は3年間コースが基本らしいです。

その後に1年もしくは2年通い続けるパターンなんだそうです。

 

 

3年間で卒業しちゃうと、日本で言う大学3年で中退の扱いだとか。

そして1年もしくは2年続ける人達はマスタークラスとなり、そこを卒業出来ればキチンとした学歴を得られる仕組みです。

フランスの大学は入るの簡単、出るのは大変の方ですから。

やはりドロップアウトする人達も多いそうです。

でも国立大学だと年間授業料5万円ですよ。

しかもViviの話だとその内2万円は保険料なんだそうです。

だったら取り敢えず大学入るかぁ~、ってなりますよね。

軽ぅ。

でも羨ましい。